loader image

事業紹介

株式会社エンデバーホームは、
地域の暮らしと街づくりを支えるため

建築・土木・解体工事を
幅広く手がけています。

新築工事では、土地の造成から
基礎・構造の施工、仕上げ、検査・引き渡しまで
一貫した管理体制で対応。

土木分野では道路や擁壁、基礎杭工事など、多様な現場で高品質な施工を提供しています。

また、解体工事においては環境と安全に配慮し、法令を遵守した適正な工事を徹底しています。

長年の経験と確かな技術で、お客様の信頼に応え続ける、それが私たちの使命です。

これからも安心・安全・高品質な施工で、地域社会に貢献してまいります。

株式会社エンデバーホームは、地域の暮らしと街づくりを支えるため建築・土木・解体工事を幅広く手がけています。

新築工事では、土地の造成から基礎・構造の施工、仕上げ、検査・引き渡しまで一貫した管理体制で対応。

土木分野では道路や擁壁、基礎杭工事など、多様な現場で高品質な施工を提供しています。

また、解体工事においては環境と安全に配慮し、法令を遵守した適正な工事を徹底しています。

長年の経験と確かな技術で、お客様の信頼に応え続ける、それが私たちの使命です。

これからも安心・安全・高品質な施工で、地域社会に貢献してまいります。

事業内容


株式会社エンデバーホームが手がける、多様な工事内容をご紹介します。

株式会社エンデバーホームが手がける
多様な工事内容をご紹介します。

新築工事

造成・地盤改良

建設地の整地や、必要に応じて地盤の強化を行います。軟弱地盤では杭打ちや地盤改良が必要になることがあります。

基礎工事

建物を支えるための基礎(ベタ基礎・布基礎など)を施工します。建物の安定性に直結する重要工程です。

躯体工事(構造工事)

鉄骨・鉄筋コンクリート・木造など、建物の骨組みとなる構造体を組み立てます。

屋根・外装工事

屋根の施工、外壁材の取り付け、防水工事などを行い、外観を仕上げていきます。

検査・引き渡し

完成後に自主検査、第三者検査、行政検査などを行い、問題がなければ施主様に引き渡します。

view more

土木工事

造成工事

建物を建てる前に、土地を整地し、切土や盛土、排水処理などを行って安定した地盤を形成します。宅地の開発や工場用地の整備など、幅広い現場で対応しています。

道路工事

車道・歩道・交差点の整備や、道路標識の設置、舗装・排水工事などを行い、安全で快適な道路環境を整備します。アスファルト舗装、コンクリート舗装など用途に応じた工法に対応可能です。

擁壁・法面工事

高低差のある敷地で、土砂崩れや地滑りを防ぐための擁壁の設置や、斜面を安定させる吹付工、植生工などの法面処理を行います。

基礎杭工事

建物や構造物をしっかり支えるために、地中に鋼管杭やコンクリート杭を打ち込み、安定性を確保する基礎杭工事を行います。

舗装工事

道路や駐車場、歩道などの舗装工事をアスファルト・コンクリートを用いて施工します。新設工事だけでなく、老朽化した舗装の補修や維持管理にも対応しています。

view more

解体工事

事前調査・診断

解体に先立ち、建物の構造や使用されている資材(アスベストの有無など)、周辺環境を詳細に調査し、安全かつ適切な解体計画を立案します。

届出・許可申請

建設リサイクル法や労働安全衛生法に基づき、各種届出・許可申請を行います。特定建築物の解体工事には、自治体への届け出が必要です。

仮設工事・養生

解体中の安全を守るため、足場や防音・防塵シート、バリケードを設置し、粉塵・騒音・飛散など近隣への影響を最小限に抑えます。

内部解体(内装撤去)

天井・壁・配管・電気設備などの内装部分を手作業で丁寧に撤去します。特にRC造や鉄骨造では重要な工程です。

構造物の解体・基礎撤去

木造・鉄骨造・RC造など、建物本体を重機や手作業で安全に解体します。構造に応じてクラッシャーやカッター、圧砕機を使用し、地下の基礎や杭までしっかり撤去します。

廃材の分別・搬出

発生した廃材は木材・コンクリート・金属・プラスチックなどに分別し、建設リサイクル法に沿って適切に処理・搬出を行います。

アスベスト除去工事

アスベストの含有調査を行い、必要に応じて飛散防止対策を徹底した上で専門資格者が安全に除去します。

整地・埋戻し・復旧

解体後は土地を整地し、埋戻しや舗装、フェンス設置などの復旧工事を行い、次の工事や土地利用に備えます。

view more

新築工事

造成・地盤改良

建設地の整地や、必要に応じて地盤の強化を行います。軟弱地盤では杭打ちや地盤改良が必要になることがあります。

基礎工事

建物を支えるための基礎(ベタ基礎・布基礎など)を施工します。建物の安定性に直結する重要工程です。

躯体工事(構造工事)

鉄骨・鉄筋コンクリート・木造など、建物の骨組みとなる構造体を組み立てます。

屋根・外装工事

屋根の施工、外壁材の取り付け、防水工事などを行い、外観を仕上げていきます。

検査・引き渡し

完成後に自主検査、第三者検査、行政検査などを行い、問題がなければ施主様に引き渡します。

view more

土木工事

造成工事

建物を建てる前に、土地を整地し、切土や盛土、排水処理などを行って安定した地盤を形成します。宅地の開発や工場用地の整備など、幅広い現場で対応しています。

道路工事

車道・歩道・交差点の整備や、道路標識の設置、舗装・排水工事などを行い、安全で快適な道路環境を整備します。アスファルト舗装、コンクリート舗装など用途に応じた工法に対応可能です。

擁壁・法面工事

高低差のある敷地で、土砂崩れや地滑りを防ぐための擁壁の設置や、斜面を安定させる吹付工、植生工などの法面処理を行います。

基礎杭工事

建物や構造物をしっかり支えるために、地中に鋼管杭やコンクリート杭を打ち込み、安定性を確保する基礎杭工事を行います。

舗装工事

道路や駐車場、歩道などの舗装工事をアスファルト・コンクリートを用いて施工します。新設工事だけでなく、老朽化した舗装の補修や維持管理にも対応しています。

view more

解体工事

事前調査・診断

解体に先立ち、建物の構造や使用されている資材(アスベストの有無など)、周辺環境を詳細に調査し、安全かつ適切な解体計画を立案します。

届出・許可申請

建設リサイクル法や労働安全衛生法に基づき、各種届出・許可申請を行います。特定建築物の解体工事には、自治体への届け出が必要です。

仮設工事・養生

解体中の安全を守るため、足場や防音・防塵シート、バリケードを設置し、粉塵・騒音・飛散など近隣への影響を最小限に抑えます。

内部解体(内装撤去)

天井・壁・配管・電気設備などの内装部分を手作業で丁寧に撤去します。特にRC造や鉄骨造では重要な工程です。

構造物の解体・基礎撤去

木造・鉄骨造・RC造など、建物本体を重機や手作業で安全に解体します。構造に応じてクラッシャーやカッター、圧砕機を使用し、地下の基礎や杭までしっかり撤去します。

廃材の分別・搬出

発生した廃材は木材・コンクリート・金属・プラスチックなどに分別し、建設リサイクル法に沿って適切に処理・搬出を行います。

アスベスト除去工事

アスベストの含有調査を行い、必要に応じて飛散防止対策を徹底した上で専門資格者が安全に除去します。

整地・埋戻し・復旧

解体後は土地を整地し、埋戻しや舗装、フェンス設置などの復旧工事を行い、次の工事や土地利用に備えます。

view more

施工の流れ


お問い合わせ・ご相談

お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
工事内容や現地の状況、ご希望のスケジュールなどをお伺いします。

現地調査・ヒアリング

専門スタッフが現地に伺い、状況を確認いたします。
併せて詳しいご要望や条件をヒアリングし、最適な施工方法をご提案します。

お見積り・ご提案

現地調査の結果とお客様のご要望をもとに、工事プランとお見積りをご提示します。
内容について不明点やご希望があれば何度でもご相談ください。

ご契約

お見積り・工事内容にご納得いただけましたら正式にご契約となります。
工程やスケジュールについても確認いたします。

工事着手

安全管理・近隣配慮を徹底しながら、経験豊富なスタッフが責任を持って施工を進めます。

完了検査・お引き渡し

工事完了後、仕上がりを確認し、必要に応じて修正対応を行います。
問題がなければお引き渡しとなります。

アフターサービス

お引き渡し後も気になる点やご質問がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。